50代サバイバル#16: 「50代の41%が貯金ゼロ」<ー 対応は?

今回は「50代の41%が貯金ゼロ」についてコメントをさせて頂きます。

いや~ 「50代の41%が貯金ゼロ」ですか?

何とも言えない記事ですね~。


検索キー: 50代の41%が貯金ゼロ、貯蓄額中央値は30万円


で、検索すると、「金融庁が2019年あたりに「老後に必要な金融資産は約2000万円」」といっています」

どうしましょう?

と言う記事が大半ですが、さてどうなのでしょう?

普通の生活をしていれば、50代からでも貯蓄2000万円無理にしても少しぐらいは貯蓄はでるかもしれません。

でも、少々お待ちください。

貯蓄しても「まさかの、インフレ」などもあるかもしれず、「貯蓄2000万円を目指せ!」にはリスク管理的に足りない気も気がします。

そうなんですよね~

みなさんどう思われますか?

思うに、少額でも「¥」を得る方法を確立し増やしていく方がベストではないですか?

50代ならまだ、意識もしっかりし、ビジネス感覚もそう世間よりずれていない気がします。

と言っても、確かに簡単ではないかもしれません。 従い「貯蓄+ビジネストライアル(いろいろなビジネスを試す)」のがこれからの道と信じる今日この頃です。

人気の投稿