50代サバイバル#21: 「気づけば市民権を得ていた「リモート ワーク」」

 今回は「気づけば市民権を得ていた「リモート ワーク」」についてコメントをさせて頂きます。

これはしくじりでした。

気が進まないところへ行きしぶしむ「¥」を得ている今日この頃...

先日別件で「リモート ワーク」について調べていましたところなんと求人に「リモート ワーク 求人」というカテゴリがあるではあるではありませんか?

つまり通勤や時間に拘束をされることなくインターネット環境のあるところで「仕事ができる」と言うことですね。

お~

何ということでしょう。

リモートワークというと、すでに仕事を持っている方がするものばかりだと思っていました。

しかしながら、今時は「最初からリモートワーク」という条件で求人が出されているんですね。

「クラウドワークス」や「ランサーズ 」を超越し「普通の求人」として募集されいるのを知らなかったのは不覚でした...

会社が嫌い、人間関係が嫌いなどの方は密かに

検索キー: リモートワーク 求人

で検索すると、相性の良い仕事先が見るかるかもしれません。

人気の投稿