50代サバイバル#22: 行動心理学:「原因と結果の法則」
今回は「原因と結果の法則」についてコメントをさせて頂きます。最近こちらのサイトで時々取り上げています「プライドが捨てきれない低賃金労働者」についてなのですが、「原因と結果の法則」はこちらに関連すると思われる内容なのでNote側ではなく、こちらで取り上げます。
「原因と結果の法則」: 自分の身の回りに起こる出来事は、育まれた人間関係は自分の思い込みが生み出したもの、引き寄せたものであり、決してその逆ではない、と言われています。
つまり、この低賃金な環境な人々も自分で引き寄せてしまったことになります。
と言うことは、「抜け出す」と考えた場合は「抜け出せる」という解釈も成り立ちます。
ということで、「原因と結果の法則」を応用し「抜け出せる」ことを証明していきたいと考えています。
なお、「原因と結果の法則」に年齢は関係ないと思います。