50代サバイバル#30: 「有能でも「50歳を過ぎたら」転職できない」

 今回は「有能でも「50歳を過ぎたら」転職できない」についてコメントさせて頂きます。

「有能でも「50歳を過ぎたら」転職できない」: 個人的には人に言われなくともわかっています(笑)。

東洋経済さんが「有能でも「50歳を過ぎたら」転職できない納得事情 (2021年1月10日)」というタイトルで記事を書いています。

検索キー: 有能でも「50歳を過ぎたら」転職できない納得事情

つまるところ「有能でも「50歳を過ぎたら」転職できない」と言うのは特別な事ではなく、社会に認知されているということですね。

現実は厳しく、可能なら40代ぐらいで副業の2-3ぐらい持っていた方が良いかもしれません。

反面、有能なら「会社勤め」などいらないことを証明する機会でもあります。

この「50歳を過ぎたら転職できない」理由はすでにNoteの「ネット商社」ブログで何とも取り上げているので、今回は割愛します。

問題は、このような現状があるなか「この現実にどう対応していくか?」だと思います。

私なども結局「ファイナンス」の世界に戻ってしまいました。

結局色々やってみて「Trial & Error」しかないですね。

「ファイナンス」についても結局、中、長期で見れはなんとかなりそうという(今のところ)ところまで来た気がします。

「¥」がなくとも「CFD」を利用すれば、いいんじゃない?

と言う感じです。

人気の投稿