50代サバイバル#35:  「合理的な資金運用 レベル1」

今回は 「合理的な資金運用 レベル1」についてコメントをさせて頂きます。 同じ金額でも運用レベルが2倍ならだいぶ楽ですね~

個人的にはETF 2631のLONG(買い持ち)です、こちらETF 1546の2倍以上の動きがあります。

とすると、1546を100万円分もつのと2631を50万円分もつのと同じ効果があります。 運転資金を100万円とすると1546を50万円分LONGし後の50万円で微調整でいいのではないでしょうか?

なお、2631は値が過激に動くので人によっては心臓がとまるかもしれません。

松井証券さんのモバイル株価メニューをカストマイズした物です。変動率をご参照ください。





*_*_*_ 前回のお話

50代サバイバル#34: 「資金運用は、結局ETFにしました」<ー 金融ギャンブラーに戻った私
https://note.com/bdomestic/n/nfdd97283fcc0



人気の投稿